マスコミの皆様へ

メディア各社の皆様へ
発表日:2024年8月吉日
発表元:一般社団法人婦人発明家協会

【ご案内】女性発明家への取材を無料でお手伝いいたします

一般社団法人婦人発明家協会(会長 福島理恵子 東京都文京区小石川2-23-14小石川ハイム905)は、75名の女性発明家を会員にもつ団体です。メディア各社の皆様におかれましては、検討される記事・番組・企画にふさわしい発明家をご紹介する窓口として、当協会をご利用ください。会員には、家事や育児、介護、防災など、女性が直面する困りごとから生まれた発明品が多くあります。90代60代のシニア世代から50代40代の子育て世代まで現役女性発明家たちのパワフルな活躍と、ユニークな発明品や開発ストーリーなどを報道していただきたく、そのお手伝いを当協会が無料でいたします。
お気軽に下記の連絡先までお問い合わせください。

◆婦人発明家協会について
婦人発明家協会は1953年創立、会員のボランティアで活動する非営利団体です。当協会が主催する発明コンクール「なるほど展」は、文部科学省、厚生労働省、特許庁など多くの後援をいただき、開催時は、上皇后陛下、皇后陛下をはじめ、各妃殿下の多くの御成りを賜っております。来年3月に開催する「なるほど展」も作品の募集を始めました。応募期間は9月18日(水曜日)から9月20日(金曜日)です。

◆取材対象者の例

佐藤美恵子】90代女性、東京都在住。「ペットボトル開けるくん」の考案者。90代にして現役の女性発明家。ペットボトル開けるくんは、Amazonなどでも販売される人気商品で、昨年度は、婦人発明家協会から東京都の高齢者施設に配布、寄付もされた。商品は自宅で手作り、1日300個は作れるという。メディアにも多数出演経験あり、本年も出演している。

椎名りえ子】80代女性、埼玉県在住。現在活動する会員の中で最も古くから所属する会員。発明品は、「防災安心バッグ」「調味料の指定席」「湯~かい」など多数、特許も複数所有する。防災安心バッグは東日本大震災を経験して考案された。パソコン収納サイズのバッグで、災害時には防災頭巾になる。

石原匠子】60代女性、東京都在住。東日本大震災時、存続の危機にあった婦人発明協会を立て直した会員。婦人発明協会を社団法人化し、コンクールの審査方式などを確立した。発明品も多く、「おかず倍増計画」「ふわふわエコミトン」「どこでもティッシュ」などを考案し販売する。

長谷川絵里子】50代女性、北海道在住。2024年第55回なるほど展で販売実績部門の賞を受賞。作品は「がま口内蔵L字ファスナー角財布ZUG」。クラウドファンディングなどで600万円を売り上げ、現在も新たなプロジェクトを実施中。地元北海道の新聞で報道される。整理収納アドバイザーの資格をもつ二児の母で、自社ブランド「渡り鳥さん商会」を立ち上げ、特許製法を活かした複数の商品を展開している。

連絡先
一般社団法人婦人発明家協会
住所:〒112-0002
東京都文京区小石川2-23-14小石川ハイム905
電話番号:03-3812-9661
FAX番号:03-3812-9671
メールアドレス:jwia@jwia.or.jp  公式ウェブサイト:https://jwia.or.jp/

2024年8月吉日


「第56回なるほど展」作品募集のご案内

発明コンクール「なるほど展」が今年も作品募集を開始しました。一般社団法人婦人発明家協会(会長:福島理恵子、東京都文京区)が主催する発明コンクール、なるほど展の作品募集についてご案内いたしたく、参考資料を作成しましたので、ご活用ください。

【なるほど展について】
なるほど展は当協会が1967年から毎年開催し、今回で第56回を迎えます。生活に寄り添った創意工夫をする発明家のコンクールです。身近な困り事、家事、防災など、日常生活から考案された発明品が多く集まります。長い歴史の中で、上皇后陛下、皇后陛下をはじめ、各妃殿下の多くの御成りを賜り、テレビや新聞などで報道されています。

【応募の概要】
対象:高校生以上が発明考案し、過去にコンクール等に応募していない作品。男性も応募できます。
審査:一次審査は書類のみ。今年9月18日(水曜日)から20日(金曜日)までに当協会に応募用紙を送付する。一次審査を通過した応募者は試作品などを2025年1月9日(木曜日)必着で提出。
結果発表:二次審査の結果は2025年1月中旬に発表します。

入賞作は2025年3月2日(日曜日)から3月8日(土曜日)まで東京交通会館ゴールドサロン(東京都千代田区)にて開催する第56回なるほど展で展示します。

詳細は下記の婦人発明家協会ウェブサイトをご参照ください。

【お問い合わせ先】
一般社団法人婦人発明家協会
〒112-0002
東京都文京区小石川2-23-14小石川ハイム905
電話:03-3812-9661
ファクス:03-3812-9671
メールアドレス:jwia@jwia.or.jp
ウェブサイト:https://jwia.or.jp/