婦人発明家協会のページへようこそ 

«令和3年年頭のご挨拶»

会員の皆様、新年あけましておめでとうございます。会長の福島りえこです。

コロナ禍が続く中、会員の皆様を取り巻く環境もコロナ前とは大きく変わったことと存じます。婦人発明家協会も、第53回 なるほど展の展示と即売会の中止、第54回なるほど展自体の中止と、苦渋の判断をせざるをえませんでした。一方、常会や、「なるほどマスク」のアイデア募集と発表など、オンラインを活用した「新しい日常」における取り組みも軌道に乗りつつあります。これもひとえに、会員の皆様のご理解とご協力のお陰です。心より感謝申し上げます。

婦人発明家協会は、身近な課題を解決する発明家のコミュニティです。コロナ禍にいては、マスクの常時着用はもちろんのこと、アルコール消毒や不織布で肌が荒れる、オンラインを使いこなせない、運動や人と会う機会が減った、といった身近な課題から、感染が心配で外に出られない、家族に感染者が出ても家庭内で隔離が難しそう、といった深刻な課題まで、多種多様な課題が生じています。根本的な解決は医療従事者の皆様に頼るしかありませんが、皆様のアイデアと工夫で、コロナ禍の日々を、健康にそして明るく暮らせるよう、頑張ってまいりましょう。

この一年の会員の皆様のご健勝と益々のご活躍を祈念いたしまして年頭の挨拶とさせていただきます。

                       婦人発明家協会会長
                       東京都議会議員 福島りえこ

婦人発明家協会とは

一般社団法人婦人発明家協会は、文部科学省に認可された全国組織の婦人発明家の団体です。(平成26年4月1日より一般社団法人に移行、内閣府傘下となりました。) 婦人の発明考案の奨励、保護育成・婦人の発明及び発明家の紹介・国際親善など科学技術の振興及び公共の福祉に寄与することを目的とする事業を行っています。

具体的には、常会(勉強会)、なるほど展の他に、企業とのタイアップによって、商品のマッチング(商品化されたもの)、商品化のためのプレゼン大会(アイデアの段階)、販売チャンスの提供など、女性発明家を応援する取り組みを行っております。

なるほど展とは

なるほど展

「なるほど展」は発明コンクールです。婦人の発明の保護及び育成、普及、啓発を目的として毎年行われています。

☆主婦層中心に毎年全国からご応募いただき2回の審査を経由して選ばれたアイデア作品が翌年の2月〜3月に展示されます。
☆特許取得済のアイデアも毎年数多く出品されています。
☆一攫千金も夢ではないかも!?
☆今年の注目の作品は?

会員商品 展示即売会とは

☆コンクール「なるほど展」と同時に開催されます。
☆なるほど展(発明コンクール)出身のアイデア商品を中心に一同に介します
☆アイデア好き、発明好き,便利好きの方のご来場をお待ちしています。
☆特許取得済のものなどアイデア商品には思わず「なるほど」と頷いてしまわれるはずです。