当協会の会員であり、骨盤サポーター「ラクダーネ」というヒット商品を発明された津久田喜代枝様にお話を伺います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記
当協会の会員であり、骨盤サポーター「ラクダーネ」というヒット商品を発明された津久田喜代枝様にお話を伺います。
記
世界中がコロナ禍で大変だった一年がもうすぐ終わろうとしています。マスクの大切さが見直された年でもありました。安心できるワクチンが開発されて、来年が少しでも明るい年になりますように。もう少し頑張りましょう!
1月もオンラインでの常会を開きたいと思います。
問屋さんから直接意見をお聞きできる滅多にないチャンスです。皆様の商品の相談やアドバイスの時間をゆっくり設けよう思いますので、奮ってご参加ください。
※原則商品化されたものに限ります。ただし、特許庁に出願済のアイデアについては相談可能です。
記
--------------------------------------
2020年12月の常会のご案内です。
お花屋さんにはポインセチアが並び、街はクリスマスの飾りがきれいな季節になりましたが、コロナ禍が続く中、皆様いかがお過ごしですか。
今回も、前回以上に多くの方にご参加頂き、質疑応答も活発に行われました。どうもありがとうございました。
2020年11月の常会のご案内です。
今回は都立産業技術研究センター(都産技研)城東支所 デザイン担当 主任研究員の上野明也様に、都産技件にある優れた機器の紹介及び実演を11月と12月の2回に渡ってお話して頂きます。
都産技研 城東支所は「デザインスタジオ」および「ものづくりスタジオ」を開設し、充実したスペースと機器でデザイン、試作加工から評価まで一貫したものづくり開発を支援しています。特に機器利用事業では、利用者が自由に試作や測定を行い、試作品や測定データを当日持ち帰ることも可能です。アイデアはあるけどサンプルにできない方、或いはサンプルはできたけど商品化までに辿りつかない方、是非ご参加ください。
北は北海道から南は九州まで、多くの方にご参加頂き、終了いたしました。どうもありがとうございました。
令和2年12月常会 (予定)
2020年10月の常会のご案内です。
今年は新型コロナウィルスの流行で生活が一変し、皆様大変な日々をお過ごしの事と存じます。
当協会では、このような状況下においても多くの方々にご参加頂けるよう、10月はオンラインでの常会を開催することになりました。
1人1人が工夫して生まれた「アイデア」(発明・ネーミング・デザイン)。「アイデア」の商品化前に、知的財産権(特許・実用新案・意匠・商標)の獲得(獲得のための手続)は必須です。
今回は、三原特許事務所 所長・弁理士の三原秀子様に、事例を通じて、他人によるただ乗りの牽制だけでなく、ビジネスに知的財産権をどう活用するか、活用のための知的財産の基礎知識と留意点を分かり易くお話して頂きます。
初心者向けのセミナーです。質疑応答の時間もあり、アドバイス等お聞きできると思います。
新しい時代に添ったオンライン常会に是非ご参加ください。
多くの方にご参加頂き、終了いたしました。どうもありがとうございました。
1月の常会案内
1月の常会は、土曜日の開催です。
お仕事をしている方も参加しやすいよう、抽選に申し込み、やっと当選した会場での開催です。
日頃常会に参加できなかった皆様、ぜひご参加ください。
今回は弁理士の鈴木一永先生に、知財についての基本の“キ”を押さえながら、アイデアを世に出すための実例を交えたお話を頂きます。質疑応答や個別質問には、以前の常会でロイヤリティ契約についてお話を伺った遠藤朱砂先生にもご参加いただけることとなりました。
注意:今回の個別質問は別室ではなく同室内に設けたコーナーで行います。
アイデアをどう守るか、他人の権利を侵害していないか、良いアイデアだとよく売れると言えるのか?等々、アイデア商品での起業を考えている皆様にはとても役立つ内容です。
————————————————
記
1. 日 時 2020年1月25日(土) 午後1時30分~4時30分
受付:1時〜25分【早めに済ませてください】
2. 場 所 文京シビックセンター3F 障害者会館 会議室A
3. 参加費 会員1000円 一般2000円
4. 内 容 ■ 知財活用!!基本の“キ”
■ 質疑応答
■ 今さら聞けない💦 個別質問(一人10分程度/先着10名)
5. 申込〆切 1月20日 (月) 常会申し込みフォームから
————————————————
※ 協会では未出願のアイデアについて互いに話さないようご注意ください。
※個別質問は発明相談とは異なります。
※質問とその答えは協会ウェブページ上に掲載されることがあります。
※質問のある方は内容をフォームに記載ください。
その際、個別の守秘事項は書かないでください。
元祖骨盤サポーター「ラクダーネ」の考案者。「ひざサポーターX」「圧力トレンカ」「シェイプアップサポーター」ほか。。有名商品多数。圧倒的な販売実績で、テレビ通販でも大活躍の当協会自慢の先輩です。
アイデアを抱えたまま道に迷っているあなた、目もくらむような成功談を聴いて、道標を見つけてお帰りください。質疑応答の時間もございます。
——————————-
1. 日 時 令和元年11月29日 (金) 午後1時30分~4時30分
2. 場 所 文京シビックセンター 5階 C 会議室
3. 講 師 津久田喜代枝 氏
4. 参加費 会員 1千円 非会員 2千円
学生 無料(今回に限ります/学生証お持ちください)
5. 申込〆切 11月 25日 (水) (締め切り後はご相談ください)