当会場は取材が多く入ります。
その為、カメラに映りたく無い方については予めお伝えください。
投稿者「admin」のアーカイブ
第54回なるほど展好評のうちに閉幕
令和5年3月5日(日)~11日(土)令和4年なるほど展で優秀な成績を収められた作品を展示するとともに、商品化された過去の受賞作品を販売致しました。6日には佳子内親王殿下のご臨席を賜り、文部科学大臣賞や厚生労働大臣賞、各賞作品をはじめとして展示作品を全てご覧頂きました。
各局ニュースで取り上げられたこともあり、たくさんの方々が来場され、賑わいました。10日に行われた受賞式には日本各地から受賞者の皆さまが集合し、華やかな授賞式となりました。

第54回なるほど展関連のお知らせ
●只今、なるほど展 即売会参加者募集を行っています。
令和5年3月5日㈰~3月11日㈯東京交通会館B1Fゴールドサロンにて開催予定です。
詳細はWEBレターまたは、婦人発明家協会へお問合せください。
●なるほど展限定:無料CM動画作成申込を受け付けております。
なるほど展の即売会にて販売される方限定で動画によるCMを無料で作成します。
1作品1分程度を会場にて延々と連続放映予定です。詳しくはWEBレター又は婦人発明家協会へお問合せください。
また、1月常会にて誰にでもできる撮影の仕方をご紹介しますので併せてご活用下さい。
なるほど展の思い出
過去のなるほど展において大変栄誉な事に、私どもの協会へ度々ご臨席を賜る事ができました。そのうちのほんの一部をここでなるほど展の思い出としてご紹介させていただきます。
一番新しいところでは、秋篠宮邸で2021年4月30日、第52回「なるほど展」を
秋篠宮ご夫妻の次女 佳子内親王殿下がオンラインでご観覧になりました。
【写真提供:宮内庁】
「どんなふうに使うんですか」と興味深くお聞きになったお姿が印象的でした。
2009年 京王百貨店にて開催された第42回なるほど展には、手の不自由な人が力を入れずに書ける筆記用具をお試しになりました。
2008年 京王百貨店にて開催された第41回なるほど展では、受賞者の説明を熱心にお聞きになっておられたのが印象的でした。
上皇后陛下は、第5回からお出まし頂き、熱心に当協会会長の説明に聞き入られました。写真は、1987年 京王百貨店にて開催された第20回なるほど展の様子です。

これ程までに多くの皇族方に深い関心をお示し頂き幸甚の至りに存じております。
プレミアムなるほど展の動画公開
令和4年3月6日(日)~3月12日(土) 東京交通会館
無事にプレミアムなるほど展は終了致しました。
出品者の皆さま、そしてご来場頂きました方々に心より御礼申し上げます。
令和3年度のなるほど展は、過去の優秀な作品を展示する「プレミアムなるほど展」として、令和4年3月6日(日)~3月12日(土)有楽町の東京交通会館B1階のゴールドサロンで開催しました。
特賞を受賞した方の中から第20回(昭和62年)~第53回(令和元年)までの45点の作品を展示し、その中から商品化された20点の商品や17点の会員の商品も販売しました。
第42回なるほど展で、皇后陛下(当時:皇太子妃殿下)が実際にお試しになった手の不自由な人が力を入れずに書ける「筆記補助具」(網代仁子様作)も展示し、皆様にご好評をいただきました。
過去の皇族方のご臨席回数は延べ73回にものぼります。今回は宮内庁より許可を得て、10点の写真を展示しました。
また、今回の展示会は装いも新たに、入口を入ると正面に豪華なお花がお出迎え。壁面にはグリーンを基調としたスクリーンに木の葉や実がアレンジされたラックを配し、落ち着いたディスプレイになりました。
更に、当協会の70年近い歴史を解りやすく年表にして通路側のショーウィンドウに掲示し、当時の写真や、皇室との深いつながりのある刺繍家の久家道子様の素晴らしいバッグや小物を飾り、協会を代表し中沢信子様・津田喜代枝様・小林好子様の商品を展示して大きなウィンドウを最大限に活用しました。
プロのカメラマン撮影のビデオ動画 と 作品紹介数点と伴に 展示会の様子をでもご覧いただけます。
前半と後半2つに分かれております。左下の▶をクリックすると始まります。日にちを開けて時々ご確認ください。
展示会の様子をでもご覧いただけます。
前半と後半2つに分かれており、左下の▶をクリックすると始まります。
日にちを開けて時々ご確認ください。
会員撮影の動画はここから下でご覧いただけます。
会場写真左下隅の白い▶をクリックすると動画が自動再生されます。
保護ベルト付き乳幼児腰かけ台
簡易ベスト服構造 テトラポット型触感認知玩具
つけまつげ収納器具
日本商工会議所会頭賞 受皿付作業用エプロン
絡みにくいイヤホン(ヘッドホンケーブルの絡み防止構造)
しつけ糸の収納具
審査員特別賞 その1 チュアクリップハンガー
過去のなるほど展において特賞を受賞した作品、商品化に成功した作品などの展示と「婦人発明家協会68年間の歩み」をご紹介する展示会です。
今回はアイデア商品の即売会も同時に開催予定です。
入場無料です。みなさまどうぞお出かけください。
これはプレミアムなるほど展にて当日配布されるパンフレットです。どうぞご覧ください。