令和5年6月常会のお知らせ

対面による商品の撮影会

この回は令和5年2月に講師をしていただきましたフォトグラファーの黒木朋子先生に、実際に皆様の商品の写真撮影をしていただきます。常会、個々の写真撮影は1点当たり数万円かかるところを会員の皆様限定で1点につき5,000円で撮影していただけます。
なお、当日会場に来られない方は、協会にお送りいただければ、撮影いたします
これからの販売に役に立つ、すてきな写真を撮っていただけるチャンスです。
お見逃しなく!
                 記

日時: 令和5年6月10日(土)10時00分~15時00分
    参加方法 シビックセンターでの参加又は郵送

場 所:文京区春日1-16-21 文京区シビックセンター 区民会議室 3階 和室
参加費:1点につき 5,000円 参加の方は事前にお振込み頂きます。
申 込:10点限定 先着順
申込〆切:6月9日㈮

6月10日常会申込書はこちらから

令和5年度 総会のお知らせ

今年度の総会は6月27日㈫13:00からZOOMによるオンラインにより開催致しますので、よろしくお願い致します。

〇会費納入のお願い
 令和5年度の年会費のお支払いが終わっていない方は4月末までにお振込み願います。

〇なるほどネットショッピングへの掲載手数料改定のお知らせ
 協会のホームページのなるほどネットショッピングの手数料は、コロナ禍のため、手数料を無料にしておりましたが、収束してきたので今年度4月より元に戻し、売りげげ金額(税込み商品価格+送料)の20%を手数料としていただく事になりました。
 新たになるほどネットショッピングの掲載をご希望される方は協会までご連絡ください。申込資料をお送りします。

〇理事推薦のお願い
第55回定期総会(6月27日)において理事を選任するため、推薦を受け付けます。
自薦他薦を問いません。発明家の未来のために協力して下さる方をお待ちしています。

第54回なるほど展好評のうちに閉幕

令和5年3月6日秋篠宮佳子内親王殿下のご臨席を賜り、沢山の来場を頂き好評のうちに閉幕致しました

文部科学大臣賞受賞作品をご覧
厚生労働大臣賞受賞作品をご覧

令和5年3月5日~3月11日東京交通会館 B1Fゴールドサロンで開催された第54回なるほど展は、秋篠宮佳子内親王殿下のご臨席を賜り、好評のうちに閉幕致しました。会場には予想をはるかに超えた沢山の方に来場いただき、皆様が口をそろえて「なるほど」と仰られていました。
ご来場いただきました皆様に厚く御礼申しあげます。

入口の様子・会場の様子・ 表彰式の様子廊下の川柳展示・

第54回なるほど展好評のうちに閉幕

令和5年3月5日(日)~11日(土)令和4年なるほど展で優秀な成績を収められた作品を展示するとともに、商品化された過去の受賞作品を販売致しました。6日には佳子内親王殿下のご臨席を賜り、文部科学大臣賞や厚生労働大臣賞、各賞作品をはじめとして展示作品を全てご覧頂きました。
 各局ニュースで取り上げられたこともあり、たくさんの方々が来場され、賑わいました。10日に行われた受賞式には日本各地から受賞者の皆さまが集合し、華やかな授賞式となりました。